読書会でわからなかった言葉

プロジェクトマネジメントの計画フェイズにおける主要なツールで、プロジェクトの成果物あるいは仕事(work)を詳細区分(breakdown)して階層構造(structure)化した図表、あるいはその図表によってプロジェクトのスコープ全体とその中で作られる成果物ないしは作業の関係を体系的に集約・把握する手法のこと。

 5分で分かるデプロイ自動化への道

 タスク管理のアプリ

 あ、Mavenに繋がるてきな。。

第8章から第15章について

  • イテレーションすることがアジャイル手法というわけではない。
  • ウォーターフォール型も本当は2回イテレーションするはずだった。
  • 見積もりをする能力が大切
  • タスクの考え方について
    • ガントチャートよりもバーンダウンチャートの方が仕事の達成度がわかりやすい
    • 仕事をポイント化し、そのタスクが終わるとポイントが減る仕組みなので
    • ポイントが減ったら達成というのが見えやすい。
  • 単体テストを考慮したソース
    • テストの必要性を感じないとここは根付かない。

WorkShopの報告-HTML5

HTML5WorkShopに行って来ました。

花火の色を変えるところがバグっちゃったけど
楽しかったー!

シンデレラ城に花火を上げる絵を書いた。
貼り方わからなかったのでスクショで

線をつないで城を描画したり
円を花火のようにみたてたりと勉強になりました。

本当はWorkShop開催している方の運営4周年おめでとうだけど
来年社会人3年目の自分に向けて、3rdにメッセージを変えました。


最近、勉強会など行ってなかったけど
たまに行くと刺激にもなるし、違う人達との交流はやっぱりいいね。

読書会の中で出てきた本

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理