感想

興味深かかったのは

●図書館の蔵書検索にsolrを利用した方。
海外では当たり前の仕組みなんだとか。本屋さんや図書館の検索エンジンって何を使っているんだろうって今まで考えたことなかったけど、考えてみると楽しいかもしれない。今思えば、在学中に友達がAccess使って図書の管理しようとしていたような気もする。そのころにsolrというか全文検索について知っていたら、私の今も少し違っていたかも。


●初めて3日で、solr使って検索機能作ったよって方。
scalaなどの関数型言語を1つはやっておいた方がいいって聞くけど関数型言語って何?って感じだったけど、今回の発表を聞いて関数型言語も面白そうってなった。それはなんか表記がめちゃめちゃ簡潔でわかりやすそうだったから。でも裏を返すとセンスが問われる言語な気がする。むちゃくちゃ単純にしすぎて、自分でもなんの関数かよくわからないとかになりそう。あと、検索だけなら3日でなんとななるっていう発表にも驚いた。すごく触発される内容だった。

●遅くなったけど交換した名刺の方に連絡しなくちゃ。さすがに向こうからはこないね。そんなもんなのかな??